公開日: |最終更新日時:
自然素材と手作りにこだわり、本物の家づくりを提供するレイクラフト。このページでは、神奈川県伊勢原市で注文住宅を手がけるレイクラフトの施工事例や特徴などを紹介します。
木の温もりが感じられる
小上がり付きLDK
ちょっぴりレトロな趣のあるLDK。キッチンはオーダーメイドで、木をふんだんに使用しています。木目のナチュラルな風合いが、キッチン周りの雰囲気とマッチしてオシャレです。玄関からキッチンへ直通の入り口と、玄関からリビングへ抜ける扉が分けられているので、使いやすい動線を確保しつつも来客時にも対応しやすい作りに。奥には作業したり昼寝したりするのにちょうど良い広さの、小上がりが設けられています。ダイニングに腰掛け、ゆっくりカフェタイムを楽しみたくなるような、味わいのある空間です。
薪ストーブのあるスタイリッシュな家
日の光が眩しいほどに差し込む、明るく開放的なリビングダイニング。テレビの上の空間には、梁にアイアンポールを取り付けた吊り階段が設置されています。階段を上ったり下りたりする度に、まるで宙に浮かんでいるような気分になりそう。スッキリとしていてスタイリッシュな印象の階段です。薪ストーブと梁や窓サッシ、照明などの色味を合わせたことで空間に統一感が生まれ、レトロで落ち着いた雰囲気にまとまりました。
勾配天井のある家
眺望の良い2階にリビングを設けることで、外から見えにくくした家。天井には勾配がついており、さらにオープンキッチンにすることで開放感のある空間に。小上がりの和室は一部のみ格子で仕切り、リビングへと視線が抜ける設計となっています。
組み立て式の建材を扱う施工会社が多い中、レイクラフトは自然素材を取り入れた手作りの家にこだわりを持っています。自然素材は傷がつきやすく、反りなども起こりやすいですが、時を経るごとに味わいが増すもの。長く住み続けてほしいという願いを込め、本物の素材にとことんこだわった家づくりを行っている会社です。
レイクラフトの注文住宅は、標準仕様で耐震等級3の強度を備えています。さらに、地震による建物の損傷や揺れ疲れの軽減を目的に制震装置を採用し、より地震に強い住宅を実現しています。
また柱をはじめとした構造には、日本の気候に適した国産檜を使用。耐久性が高く、防虫・抗菌効果も期待でき、建物の寿命をより長持ちさせてくれます。
※耐震強度が病院や消防署等と同レベル、2020年6月時点のレイクラフト公式HPより
窓には高い断熱性を誇る省エネ建材を採用しています。複層ガラスと樹脂が熱の伝わりを抑え、夏も冬も外気に影響されず、通年快適な空間を維持できます。
壁の断熱材には、羊毛を使ったサーモウールを採用。空気を多く含む性質があり、壁の中で起こる結露の発生も防いでくれます。
国産檜や漆喰壁など、上質な自然素材を用いた家づくりが同社の特徴。防虫効果や保湿性に優れ、日本の風土に合った素材が、心地よい空間を生み出します。 大量生産の建材とは異なり、時を重ねるごとに風合いや味わいが出るため、末永く愛着をもって住める家となるでしょう。
社名 | 株式会社 加藤工務店 |
所在地(本社) | 神奈川県綾瀬市吉岡東3-3-23 |
所在地(伊勢原市内の事務所・モデルハウス) | 要問い合わせ |
許認可番号 | 一級建築士事務所登録:神奈川県知事登録第10511号 建設業免許:神奈川県知事(般-28)第27848号 宅建事務所登録:神奈川県知事(4)23636号 |
建築家住宅の新築供給数No.1
このサイトでは、一級建築士が設計してくれる建築家住宅で新築供給数No.1(※)のハイアス・アンド・カンパニー株式会社が展開するR+house(アールプラスハウス)をおすすめしています。
※参照:株式会社矢野経済研究所「建築家住宅市場に関する調査を実施(2019年)」(https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2219)